1話目はこちらです



前のお話はこちらです






こんにちは、小柳かおりです

さてさて、今回はファッションデザイン画について
ご紹介したいと思います

服飾学校のファッションデザイン科に入ると、ファッションデザイン画の描き方も教えてもらえます

絵心がなくても描くことができるんですよ。
それはまた、この先にご紹介したいと思いますが、
今回は、デザイン画を描く中で気がついたお洋服のうんちくについて
漫画にしました

CE38592C-A162-4229-85B0-1C93A2B33139
AADBB1EE-BBD3-4E05-8F9F-706CE30B5CC3
3FFA5139-F3B9-46B5-88B5-ED4FD826C8AC



20862C05-009E-4EC9-81E2-ED7037B95C8A


ごめんなさいキリが悪いのですが、4P単位で上げているため、次回に続きます

お洋服には、そもそものデザインにおけるルールがある

というのは面白い気づきでした

ふと、今自分が着ているカーディガンを見てみましたが、
やはりボタンは左側についています(えー

歴史上の理由があるというのも、洋服の面白い点ですね
服飾史ももっと学んで、描いてみたいです

続きはこちら



今月は修行月間です。毎日パターンと向き合っていますよ
こちらはフラットカラーです

7D3243A7-1708-433A-91F9-8C82DAB89697


お洋服作りの修行は、「洋服作りの修行日記」カテゴリにまとめております



今日もブログが楽しくなって、2本更新しました
楽しめるサイクルを見つけて続けていきたいと思います

皆さんのチャレンジも、身を結びますように。
目標へ、一歩でも近づけたら嬉しいですね

また明日お会いしましょう
ゆっくりお休みくださいね。

wolf-g551f2e621_1920


「人は何歳からでもチャレンジできる」をテーマに
エッセイ漫画、洋服作り、ブランド立ち上げについて発信しています
LINEで通知が届きます読者登録が励みになりますので、是非お願いします
共にワクワクする世界を作っていきましょう