ファッションデザイナーを目指す話、1話目はこちらです
ブログについて知りたい方はこちらもお読みください


おはようございます

温かくなってきて、もう暖房を付けなくていい日も増えてきましたね
その分花粉が気になり、、、
病院の薬を飲んでも効き目がない日があり、お鼻と目がつらいです・・

でも春の気候を楽しみたくて、つい外に出ちゃう、次の日花粉症で苦しむ
外出→引きこもり→外出→引きこもり・・・
みたいな日々を過ごしています


今朝はこのブログのHTMLと格闘しました

知識がないのでテンプレートを使っているのですが、
そのまま使えるものがなくて、PC版のトップページをより分かりやすくしたかったので
コードの引き算、足し算をして、何とか落ち着きました
気が付いたら手芸ランキングの6位に

皆さま、ありがとうございます
いまは上位の皆さんのブログがすごくて
少しでも近づきたいなと試行錯誤しています

5位以内に入ると人の目に付きやすくなるので、5位以内になるのが目標です
是非、応援をよろしくお願いします

読者登録はこちらです~



さてこのブログの更新は、朝活の時間にやっています。

朝5時に起きてからの数時間、
ブログ、漫画、洋裁修行、その時の一番優先のことなどなど
朝一に固まった時間を作り、一番やりたいことをしています
そして日中仕事して、22時には電源オフのように就寝。
最近は「気絶したかのように」寝落ちする日が多いです

でも、一日をやり切った感がありますよ。
40代にもなって、まだまだ新しい目標や前向きになれることを見つけられるんだなあと思います。
「朝活で人生が変わる」ということを以前から耳にしつつも
朝早く起きることができるのか?!というハードルがありました。
初めの1か月は辛い気持ちもありましたが、続けるうちに慣れました。
このまとまった時間に作業ができて、日々前に進めるので
いまではとても大事な時間です

ブログを立ち上げられたのも、朝活のおかげ
毎日漫画をTwitterで連載できたのも、朝活のおかげ
洋裁修行が続けられているのも、朝活のおかげ
前に進んでいるとやりたいことがどんどん湧き出てくるため
次第に好循環ができます
これは資格勉強や読書、趣味、運動、どんなことにでも通じる習慣だと思いますので
是非取り入れてみてください
「朝活で人生が変わる」
「一歩でも前に進んで幸福度が増す」
「継続できている自分に肯定感が増す」
こうして、自分の心持ちが変化していくのを感じています。

私が「誰でも何歳からでもチャレンジできる」と言い続けているのは
私自身が特別な能力を持った人ではないからだと思います。
「一歩でも前へ」と日々ジタバタと多動しています

いまはこのブログを育てることも、「一歩」の内の一つです
積み上げて、日々大きくしていけたらと思います
本日は日記でした

今日も皆様にとって良い日でありますように
「人は何歳からでもチャレンジできる」をテーマに
エッセイ漫画、洋服作り、ブランド立ち上げについて発信しています

LINEで通知が届きます読者登録が励みになりますので、是非お願いします




ブログについて知りたい方はこちらもお読みください



おはようございます


温かくなってきて、もう暖房を付けなくていい日も増えてきましたね
その分花粉が気になり、、、
病院の薬を飲んでも効き目がない日があり、お鼻と目がつらいです・・


でも春の気候を楽しみたくて、つい外に出ちゃう、次の日花粉症で苦しむ
外出→引きこもり→外出→引きこもり・・・
みたいな日々を過ごしています



今朝はこのブログのHTMLと格闘しました


知識がないのでテンプレートを使っているのですが、
そのまま使えるものがなくて、PC版のトップページをより分かりやすくしたかったので
コードの引き算、足し算をして、何とか落ち着きました

気が付いたら手芸ランキングの6位に


皆さま、ありがとうございます

いまは上位の皆さんのブログがすごくて
少しでも近づきたいなと試行錯誤しています


5位以内に入ると人の目に付きやすくなるので、5位以内になるのが目標です

是非、応援をよろしくお願いします


読者登録はこちらです~




さてこのブログの更新は、朝活の時間にやっています。

朝5時に起きてからの数時間、
ブログ、漫画、洋裁修行、その時の一番優先のことなどなど
朝一に固まった時間を作り、一番やりたいことをしています

そして日中仕事して、22時には電源オフのように就寝。
最近は「気絶したかのように」寝落ちする日が多いです


でも、一日をやり切った感がありますよ。
40代にもなって、まだまだ新しい目標や前向きになれることを見つけられるんだなあと思います。
「朝活で人生が変わる」ということを以前から耳にしつつも
朝早く起きることができるのか?!というハードルがありました。
初めの1か月は辛い気持ちもありましたが、続けるうちに慣れました。
このまとまった時間に作業ができて、日々前に進めるので
いまではとても大事な時間です


ブログを立ち上げられたのも、朝活のおかげ
毎日漫画をTwitterで連載できたのも、朝活のおかげ
洋裁修行が続けられているのも、朝活のおかげ
前に進んでいるとやりたいことがどんどん湧き出てくるため
次第に好循環ができます

これは資格勉強や読書、趣味、運動、どんなことにでも通じる習慣だと思いますので
是非取り入れてみてください

「朝活で人生が変わる」
「一歩でも前に進んで幸福度が増す」
「継続できている自分に肯定感が増す」
こうして、自分の心持ちが変化していくのを感じています。

私が「誰でも何歳からでもチャレンジできる」と言い続けているのは
私自身が特別な能力を持った人ではないからだと思います。
「一歩でも前へ」と日々ジタバタと多動しています


いまはこのブログを育てることも、「一歩」の内の一つです
積み上げて、日々大きくしていけたらと思います

本日は日記でした


今日も皆様にとって良い日でありますように

「人は何歳からでもチャレンジできる」をテーマに
エッセイ漫画、洋服作り、ブランド立ち上げについて発信しています


LINEで通知が届きます読者登録が励みになりますので、是非お願いします




コメント