ファッションデザイナーを目指す話、1話目はこちらです
ブログについて知りたい方はこちらもお読みください
前のお話はこちら↓
おはようございます。小柳かおりです。
こ、、今週も、、早い
最近日々過ぎていくのが早いなあと実感していて
「もう金曜日か・・・」
と思いながら週末を迎えている気がしています。
(今日はまだ木曜日)
そして気が付いたらこのブログも、無事に1か月、毎日更新を達成していました
初回の記事投稿が2月22日でした。
朝時間に毎日書くというところから、楽しい時は日に2回更新。
ブログレベルも上がり、カテゴリランキングも上位に入るようになりました。
楽しく続けてこられてよかったです
そして縫製も粛々と続けています
どちらも見返し始末ですけども、縫い方が異なるものです。
丁寧にやるとそれなりに時間がかかります。
でも思うに、縫製は丁寧にやった方が、結果的に失敗もなく、そしてきれいに縫えるため
焦りは禁物
と自分の心と向き合いながらミシンに向かっています。
ソーイングビーでもありますよね。
時間ギリギリに焦って縫うと失敗したり、審査員に指摘されたりする場面。
心の状態も反映されるのかな、と思いながらミシンに向き合っています
(別の番組でしたが、ミシン針で指を怪我した場面もありました、、
指も縫えてしまうのか、、?怖い)
今週はあと一つ縫えたらいいなと思っております。
そして、キセはキセだけひたすら練習しようと思います。
練習あるのみですね、本当に。
**
余談ですが、うちにはテレビがないので(ネットテレビ)、WBCはニュースでしか見ていないのですがTwitterで最近よく、大谷選手が学生時代に書いた目標実現シートなるものを目にする機会が多いです。
大谷選手の継続力や夢の実現力の素晴らしさに、私も元気をもらっています。
何事も継続と努力の先にゴールがあることを教えてくれる人ですね。
わたしも見習いたいです。
続きはこちら↓
それでは、みなさま、今日も気持ちよく素敵な一日を
ファッションデザイナーを目指す話はKindle書籍にもなっております。
是非ご覧になってください
「人は何歳からでもチャレンジできる」をテーマに
エッセイ漫画、洋服作り、ブランド立ち上げについて発信しています
読者登録をすると、ブログ更新の際にLINEでお知らせします↓
共にワクワクする世界を作っていきましょう
登録してみました。ポチ頂くと何かいいことありそうです
にほんブログ村
ブログについて知りたい方はこちらもお読みください
前のお話はこちら↓
おはようございます。小柳かおりです。
こ、、今週も、、早い
最近日々過ぎていくのが早いなあと実感していて
「もう金曜日か・・・」
と思いながら週末を迎えている気がしています。
(今日はまだ木曜日)
そして気が付いたらこのブログも、無事に1か月、毎日更新を達成していました
初回の記事投稿が2月22日でした。
朝時間に毎日書くというところから、楽しい時は日に2回更新。
ブログレベルも上がり、カテゴリランキングも上位に入るようになりました。
楽しく続けてこられてよかったです
そして縫製も粛々と続けています
どちらも見返し始末ですけども、縫い方が異なるものです。
丁寧にやるとそれなりに時間がかかります。
でも思うに、縫製は丁寧にやった方が、結果的に失敗もなく、そしてきれいに縫えるため
焦りは禁物
と自分の心と向き合いながらミシンに向かっています。
ソーイングビーでもありますよね。
時間ギリギリに焦って縫うと失敗したり、審査員に指摘されたりする場面。
心の状態も反映されるのかな、と思いながらミシンに向き合っています
(別の番組でしたが、ミシン針で指を怪我した場面もありました、、
指も縫えてしまうのか、、?怖い)
今週はあと一つ縫えたらいいなと思っております。
そして、キセはキセだけひたすら練習しようと思います。
練習あるのみですね、本当に。
**
余談ですが、うちにはテレビがないので(ネットテレビ)、WBCはニュースでしか見ていないのですがTwitterで最近よく、大谷選手が学生時代に書いた目標実現シートなるものを目にする機会が多いです。
大谷選手の継続力や夢の実現力の素晴らしさに、私も元気をもらっています。
何事も継続と努力の先にゴールがあることを教えてくれる人ですね。
わたしも見習いたいです。
続きはこちら↓
それでは、みなさま、今日も気持ちよく素敵な一日を
ファッションデザイナーを目指す話はKindle書籍にもなっております。
是非ご覧になってください
「人は何歳からでもチャレンジできる」をテーマに
エッセイ漫画、洋服作り、ブランド立ち上げについて発信しています
読者登録をすると、ブログ更新の際にLINEでお知らせします↓
共にワクワクする世界を作っていきましょう
登録してみました。ポチ頂くと何かいいことありそうです
にほんブログ村
コメント