ファッションデザイナーを目指す話、1話目はこちらです
ブログについて知りたい方はこちらもお読みください
こんにちは、
いつもご愛読ありがとうございます
先週1週間、なんだかもやもやしていました。
あれもしたい、これもしたい
でも
思ったようにうまく進まない・・・
そういう時は、とてつもない焦燥感を抱え、負の感情が負の感情を生みだし、もやもやが募ります・・・
考えていたら漫画になって、新キャラができていました
大抵「抱え過ぎ」なんですよね。
目標ができると、さらなる目標が生まれ、結果目標に押しつぶされる
そんな感じです。
仕事、描きたいエッセイ漫画、洋裁修行、5月のデザフェス準備・・
一度整理して手を緩め、いまやることに集中しようと思いました。
そこで、技能士試験を今年は見送ることにしました。
技能士試験のために練習しないといけないことが山ほどあります。
年に一回の試験、そして日程が決まっているからこそ、そのタスクは止められない。
それこそ、私のような人間だけではなく、この試験にかけて集中している方もいらっしゃる。
そのくらい大変な試験であるため、現状の状態で臨むのは時期尚早であると判断しました。
急がば回れ
ケセラセラ
そんな言葉を私は胸に刻まなければ・・・
昔からマグロって言われています、、、止まったら死ぬタイプの人間なので何かしてないとダメみたいなんです(でも抱え過ぎるとつぶれる・・)
おいもういい大人なんだから、そろそろ自分の限界を知れよ
と思いつつ、、
一日も早く職人になりたい。
一日も早く可愛い洋服を作りたい。
一日も早くブランド認知を上げたい。
一日も早く、いまよりももっと、漫画を読んでもらいたい。
早く、早く、早く、、、!
そんな手を、少し緩めて、心を平穏に保つところからやってみようと思いました。
やめると決めたら急に楽になりました
やっぱり抱え過ぎだったんですね・・・
自分のキャパシティーを理解して、キャパオーバーでつぶれないように
日々前に進んでいきます
Noteで月額制のマガジンもやっております。
こちらに書かせて頂いたような日々の思いを、より深堀して書いたり
ブランド立ち上げ期からの洋服作りについて書いております。
※過去分もお読みいただけます。
昨日見つけたお花です
桜ではなさそうですけど、ポテッとして、すごくかわいかったです
後日修行を再開しました。続きはこちらです↓
ファッションデザイナーを目指す話はKindle書籍にもなっております。
是非ご覧になってください
「人は何歳からでもチャレンジできる」をテーマに
エッセイ漫画、洋服作り、ブランド立ち上げについて発信しています
ワクワクする世界を作っていきましょう
読者登録をすると、ブログ更新の際にLINEでお知らせします↓
登録してみました。ポチ頂くと何かいいことありそうです
にほんブログ村
ブログについて知りたい方はこちらもお読みください
こんにちは、
いつもご愛読ありがとうございます
先週1週間、なんだかもやもやしていました。
あれもしたい、これもしたい
でも
思ったようにうまく進まない・・・
そういう時は、とてつもない焦燥感を抱え、負の感情が負の感情を生みだし、もやもやが募ります・・・
考えていたら漫画になって、新キャラができていました
大抵「抱え過ぎ」なんですよね。
目標ができると、さらなる目標が生まれ、結果目標に押しつぶされる
そんな感じです。
仕事、描きたいエッセイ漫画、洋裁修行、5月のデザフェス準備・・
一度整理して手を緩め、いまやることに集中しようと思いました。
そこで、技能士試験を今年は見送ることにしました。
技能士試験のために練習しないといけないことが山ほどあります。
年に一回の試験、そして日程が決まっているからこそ、そのタスクは止められない。
それこそ、私のような人間だけではなく、この試験にかけて集中している方もいらっしゃる。
そのくらい大変な試験であるため、現状の状態で臨むのは時期尚早であると判断しました。
急がば回れ
ケセラセラ
そんな言葉を私は胸に刻まなければ・・・
昔からマグロって言われています、、、止まったら死ぬタイプの人間なので何かしてないとダメみたいなんです(でも抱え過ぎるとつぶれる・・)
おいもういい大人なんだから、そろそろ自分の限界を知れよ
と思いつつ、、
一日も早く職人になりたい。
一日も早く可愛い洋服を作りたい。
一日も早くブランド認知を上げたい。
一日も早く、いまよりももっと、漫画を読んでもらいたい。
早く、早く、早く、、、!
そんな手を、少し緩めて、心を平穏に保つところからやってみようと思いました。
やめると決めたら急に楽になりました
やっぱり抱え過ぎだったんですね・・・
自分のキャパシティーを理解して、キャパオーバーでつぶれないように
日々前に進んでいきます
Noteで月額制のマガジンもやっております。
こちらに書かせて頂いたような日々の思いを、より深堀して書いたり
ブランド立ち上げ期からの洋服作りについて書いております。
※過去分もお読みいただけます。
昨日見つけたお花です
桜ではなさそうですけど、ポテッとして、すごくかわいかったです
後日修行を再開しました。続きはこちらです↓
ファッションデザイナーを目指す話はKindle書籍にもなっております。
是非ご覧になってください
「人は何歳からでもチャレンジできる」をテーマに
エッセイ漫画、洋服作り、ブランド立ち上げについて発信しています
ワクワクする世界を作っていきましょう
読者登録をすると、ブログ更新の際にLINEでお知らせします↓
登録してみました。ポチ頂くと何かいいことありそうです
にほんブログ村
コメント