ファッションデザイナーを目指す話、1話目はこちらです



ブログについて知りたい方はこちらもお読みください







こんにちは、小柳かおりです。
いつもお読みいただきありがとうございます。

最近ホームベーカリーをお迎えしまして、パン作りにハマっております

お迎えしてから毎日パン祭りです笑

朝食は食パン派でして、毎日食パンを買うなら、いっそ自分で焼いてしまいたい!
と思ったのがきっかけでした

思っていたより楽なんですよ
材料を釜に投入し、あとはタイマーをセットして待つだけ
CC11447F-0342-47DD-BD41-C99812598721

FE075357-9E08-4D3E-8FA4-D5EED6A1B95A

レーズンを投入したりもしています。

0EE12841-97A8-4CC0-8696-DAF7BDDABE04

F8816AA1-9F88-4E33-9125-964FF89485BE

できたー笑

08316F8B-F5B8-4515-8CDF-3FAFAAFC23B5

焼きたてのふわふわ感を味わえます

B92823C1-9A8A-4078-97BE-4A6C666DFF38


11FFD5E1-F899-4DE5-A590-389CDAB7EFCE

これやるようになって、毎日パン祭りですね
(ちょっと太った

一度ホームベーカリーにハマると、外でパンを買わなくなったかもしれません。
ただ焼ける種類が食パン(ソフト、スイートなど、種類はある)、フランスパンに限られるので、それ以外のパンが食べたくなったら買いますかね。

でも、ホームベーカリー生活、おすすめです


ちなみに、うちにあるのはアイリスオーヤマ製です↓




パンやパン生地、うどん麺などが作れるものです。
比較的音が小さく、初心者でも扱いやすいです。
こねるときに音が鳴るんですが、それがやや気になるかな。
だから夜に回して朝できてるのが理想ですが、深夜に動かすと狭い部屋に音が響くので、日中に使っています
良かったので、実家の両親にも贈りました


お読みいただきありがとうございました。
今日も素敵な一日を

ファッションデザイナーを目指す話はKindle書籍にもなっております。
是非ご覧になってください






登録してみました。ポチ頂くと何かいいことありそうです
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ
にほんブログ村