1話目はこちらです

おすすめの連載はこちらです


こんにちは、小柳かおりです
いつもお読みいただきありがとうございます
服飾史を学んでいると、歴史は繰り返すのだなあと思ったり、この洋服の原型はこの時にすでにあったのかなどと、さまざまな気づきがあります。
服飾史も辿ってみたいので、新たに「服飾の歴史を辿る」というカテゴリを追加しました

トレンドを見ているとだいたい20年くらいで巡ってきていますよね。
今わたしは2巡目を迎えているので、人生でもう3巡、4巡と見ていくような気がしています。
20年くらいでトレンドは巡ると気がついた話↓


こちらを描いたのは2022年SSだったので、ちょうど1年前になります。
もうすっかりミニスカートも定着しましたよね。
わたしの学生時代の頃を思い出します。
お腹が少し見えるミニTシャツ、ヒップハンガー、ミニスカート。
そして冬はロングブーツも戻ってきました。
最近街で見かける20代の子のシルエットが完全に2000年のソレなんですよね。
なんだか本当に面白いなあと思う今日この頃です。
ただ、あのブリちゃんもつけていた、腰のチェーンベルトの文化は戻ってませんね

チェーンベルトは真珠があしらわれていたりして、結構重宝しました。
あれをつけておけば、なんとかオシャレに見える!とさえ思いました。
しかしほとんど目にすることがないため、2000年のトレンドが巡りつつも進化はしているということでしょうか。
こういうのです↓
チェーンベルトの歴史をたどると、1960年代のニュートラスタイルで使用され、その後、ブリちゃんの時代2000年頃に復活しています。
20年スパンではないけれども、またこの先戻ってくることが考えられそうですね
最近のファッションを、もう今更着れないなあと思って見ているわけですが・・・
しかし、2023年AWを見ていて、とんでもないことに気がついたのですよ・・・・!


というわけで、こちらの続きは、最新トレンドについて描きたいと思います
続きます
続きはこちら↓
ディオール展もとても眼福です
こちらからたくさんのドレスが見られます
ファッションデザイナーを目指す話はKindle書籍にもなっております。
是非ご覧になってください

「人は何歳からでもチャレンジできる」をテーマに
エッセイ漫画、洋服作り、ブランド立ち上げについて発信しています

読者登録をすると、ブログ更新の際にLINEでお知らせします↓
共にワクワクする世界を作っていきましょう



登録してみました。ポチ頂くと何かいいことありそうです

にほんブログ村


おすすめの連載はこちらです



こんにちは、小柳かおりです

いつもお読みいただきありがとうございます

服飾史を学んでいると、歴史は繰り返すのだなあと思ったり、この洋服の原型はこの時にすでにあったのかなどと、さまざまな気づきがあります。
服飾史も辿ってみたいので、新たに「服飾の歴史を辿る」というカテゴリを追加しました


トレンドを見ているとだいたい20年くらいで巡ってきていますよね。
今わたしは2巡目を迎えているので、人生でもう3巡、4巡と見ていくような気がしています。
20年くらいでトレンドは巡ると気がついた話↓


こちらを描いたのは2022年SSだったので、ちょうど1年前になります。
もうすっかりミニスカートも定着しましたよね。
わたしの学生時代の頃を思い出します。
お腹が少し見えるミニTシャツ、ヒップハンガー、ミニスカート。
そして冬はロングブーツも戻ってきました。
最近街で見かける20代の子のシルエットが完全に2000年のソレなんですよね。
なんだか本当に面白いなあと思う今日この頃です。
ただ、あのブリちゃんもつけていた、腰のチェーンベルトの文化は戻ってませんね


チェーンベルトは真珠があしらわれていたりして、結構重宝しました。
あれをつけておけば、なんとかオシャレに見える!とさえ思いました。
しかしほとんど目にすることがないため、2000年のトレンドが巡りつつも進化はしているということでしょうか。
こういうのです↓
チェーンベルトの歴史をたどると、1960年代のニュートラスタイルで使用され、その後、ブリちゃんの時代2000年頃に復活しています。
20年スパンではないけれども、またこの先戻ってくることが考えられそうですね

最近のファッションを、もう今更着れないなあと思って見ているわけですが・・・
しかし、2023年AWを見ていて、とんでもないことに気がついたのですよ・・・・!



というわけで、こちらの続きは、最新トレンドについて描きたいと思います
続きます

続きはこちら↓
ディオール展もとても眼福です



是非ご覧になってください


「人は何歳からでもチャレンジできる」をテーマに
エッセイ漫画、洋服作り、ブランド立ち上げについて発信しています


読者登録をすると、ブログ更新の際にLINEでお知らせします↓
共にワクワクする世界を作っていきましょう




登録してみました。ポチ頂くと何かいいことありそうです


にほんブログ村
コメント