ファッションデザイナーを目指す話、1話目はこちらです
ブログについて知りたい方はこちらもお読みください
このカテゴリの人気連載↓
こんにちは、小柳かおりです
いつもお読みいただきありがとうございます
前回までの制作記録はこちら↓
Creemaサイトオープン宣言をしたので、そこに向けて撮影スタジオも押さえましたし、今月も目標をもって動き始めまする
今朝起きて
きょう、木曜日かな?
って思ったら
もう金曜日だったことにびっくりしました
一週間がとても早かった。
1週間の構成的には今週前半にリゾートワイドパンツの制作が落ち着いたので、2日漫画、洋裁修行2日、みたいな感じで来てますね
漫画、制作、洋裁修行、ブログ更新とたくさん抱えていますが、最近少しずつ余裕が出てきた感じはします。
当初はあれもこれもやらなければ・・・・!
と思っていたところが、
徐々にできるようになってくると、余裕が出始めたんですね
スキルを上げていけばいくほど、この余裕は生まれていく気がしたので、今は目の前のことをやっていくのに集中したいと思います。
さて、星屑のワンピースの完成に向けても制作を進めています
元々なぜ「星屑」と名付けたのかと言いますと、このボタンの部分ですね。
ランダムな貝ボタンを付けているのが気に入っていて、まるで様々なお星さまのようだなと思いました。
そして最後に一つ、一番星のようなボタンを付けたかったんですね。
イメージの方が先にあって、似たようなボタンを探していました。
ボタンも生地と同じで、在庫問題があります。今後も継続的に生産されないと、商品には使えないですからね。普通の手芸店ではデザインボタンはシーズンものと言われたので、これじゃ使えないなと思いまして、ボタン屋さんを直接あたりました。
星形のものやビジューボタン等。
そして、手前にあるビジューボタンに決めました
あきは着脱しやすいスナップボタン仕様です
あとはスカートと袖もCreemaでの商品化に向けて改良していきます
ファッションデザイナーを目指す話はKindle書籍にもなっております
是非ご覧になってください
「人は何歳からでもチャレンジできる」をテーマに
エッセイ漫画、洋服作り、ブランド立ち上げについて発信しています
LINEで通知が届きます読者登録が励みになりますので、是非お願いします
共にワクワクする世界を作っていきましょう
登録してみました。ポチ頂くと何かいいことありそうです
にほんブログ村
ブログについて知りたい方はこちらもお読みください
このカテゴリの人気連載↓
こんにちは、小柳かおりです
いつもお読みいただきありがとうございます
前回までの制作記録はこちら↓
Creemaサイトオープン宣言をしたので、そこに向けて撮影スタジオも押さえましたし、今月も目標をもって動き始めまする
今朝起きて
きょう、木曜日かな?
って思ったら
もう金曜日だったことにびっくりしました
一週間がとても早かった。
1週間の構成的には今週前半にリゾートワイドパンツの制作が落ち着いたので、2日漫画、洋裁修行2日、みたいな感じで来てますね
漫画、制作、洋裁修行、ブログ更新とたくさん抱えていますが、最近少しずつ余裕が出てきた感じはします。
当初はあれもこれもやらなければ・・・・!
と思っていたところが、
徐々にできるようになってくると、余裕が出始めたんですね
スキルを上げていけばいくほど、この余裕は生まれていく気がしたので、今は目の前のことをやっていくのに集中したいと思います。
さて、星屑のワンピースの完成に向けても制作を進めています
元々なぜ「星屑」と名付けたのかと言いますと、このボタンの部分ですね。
ランダムな貝ボタンを付けているのが気に入っていて、まるで様々なお星さまのようだなと思いました。
そして最後に一つ、一番星のようなボタンを付けたかったんですね。
イメージの方が先にあって、似たようなボタンを探していました。
ボタンも生地と同じで、在庫問題があります。今後も継続的に生産されないと、商品には使えないですからね。普通の手芸店ではデザインボタンはシーズンものと言われたので、これじゃ使えないなと思いまして、ボタン屋さんを直接あたりました。
星形のものやビジューボタン等。
そして、手前にあるビジューボタンに決めました
あきは着脱しやすいスナップボタン仕様です
あとはスカートと袖もCreemaでの商品化に向けて改良していきます
ファッションデザイナーを目指す話はKindle書籍にもなっております
是非ご覧になってください
「人は何歳からでもチャレンジできる」をテーマに
エッセイ漫画、洋服作り、ブランド立ち上げについて発信しています
LINEで通知が届きます読者登録が励みになりますので、是非お願いします
共にワクワクする世界を作っていきましょう
登録してみました。ポチ頂くと何かいいことありそうです
にほんブログ村
コメント
コメント一覧
余裕を感じることができるなんて、
とってもすごいことです。感服しました。
日々真摯に取り組んでいらっしゃるからなのでしょう。
無理だけはお控えください…
いつも温かい励ましのメッセージありがとうございます!
まだまだですが、スキルを持つことの大切さが実感できてきたので、引き続き精進しまっす!