ファッションデザイナーを目指す話、1話目はこちらです

ブログについて知りたい方はこちらもお読みください


こんにちは、小柳かおりです。
私が服飾の世界に飛び込んだ2021年初春から卒業するまでの1年間をエッセイ漫画にしてみようと思いました。ブログではコラム付きでお届けしようと思います
背景はこちらに書きました。
100話分のプロットがあるのですが、、完走できるよう応援よろしくお願いします。
(途中で止まってしまったらごめんなさい
)週に2~3回の更新頻度で考えています。
ゼロからファッションデザイナーを目指すとある一年の記録
『1. モヤモヤ期 ~踏み出し前夜~』 1/100


インタビューなどで時々お話しているため、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、私は平日働きながら副業としてPR漫画などのお仕事を行っています。(商業誌で描いていたのはもう随分昔の話です)
この時期は監査法人に勤めていて、毎年の会計監査の対応をやっていました。
監査は年次で同じようなサイクルで動くのと、何となく継続的に類似した手続きを行うので、安定しているといえば聞こえはいいのですが、物足りなさも感じるお仕事だったりしました。
そんな中で40歳を迎えようとしていて。
歩いてきた道は正しかったのかな?
本当にこの仕事でよかったのかな?
もっとやりたいことはないかな?
等と考えたりしていました。
お仕事に慣れると、「隣の芝生は青い」的なものもあると思いますけど、「刺激が欲しい」状態でした

また一方で、「40歳はもう若いとはいえない」という年齢の重みに、この先の人生のことも「このままでいいのかな」と悩んでいましたね。
そんなモヤモヤ期から2021年は幕を開けました。
続きます

以下のサイトで既刊の配信も行っています
サブスク会員の方は読み放題ですので、ぜひこの機会によろしくお願いします!
・BOOK☆WALKER
・コミックシーモア
Amazonの方はunlimited登録外のため、読み放題ではないのですが、こちらも宜しくお願いします

「人は何歳からでもチャレンジできる」をテーマに
エッセイ漫画、洋服作り、ブランド立ち上げについて発信しています
LINEで通知が届きます読者登録が励みになりますので、是非お願いします


登録してみました。ポチ頂くと何かいいことありそうです


にほんブログ村


ブログについて知りたい方はこちらもお読みください



こんにちは、小柳かおりです。
私が服飾の世界に飛び込んだ2021年初春から卒業するまでの1年間をエッセイ漫画にしてみようと思いました。ブログではコラム付きでお届けしようと思います

背景はこちらに書きました。

(途中で止まってしまったらごめんなさい


ゼロからファッションデザイナーを目指すとある一年の記録
『1. モヤモヤ期 ~踏み出し前夜~』 1/100


インタビューなどで時々お話しているため、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、私は平日働きながら副業としてPR漫画などのお仕事を行っています。(商業誌で描いていたのはもう随分昔の話です)
この時期は監査法人に勤めていて、毎年の会計監査の対応をやっていました。
監査は年次で同じようなサイクルで動くのと、何となく継続的に類似した手続きを行うので、安定しているといえば聞こえはいいのですが、物足りなさも感じるお仕事だったりしました。
そんな中で40歳を迎えようとしていて。
歩いてきた道は正しかったのかな?
本当にこの仕事でよかったのかな?
もっとやりたいことはないかな?
等と考えたりしていました。
お仕事に慣れると、「隣の芝生は青い」的なものもあると思いますけど、「刺激が欲しい」状態でした


また一方で、「40歳はもう若いとはいえない」という年齢の重みに、この先の人生のことも「このままでいいのかな」と悩んでいましたね。
そんなモヤモヤ期から2021年は幕を開けました。
続きます


以下のサイトで既刊の配信も行っています

サブスク会員の方は読み放題ですので、ぜひこの機会によろしくお願いします
・BOOK☆WALKER
・コミックシーモア
Amazonの方はunlimited登録外のため、読み放題ではないのですが、こちらも宜しくお願いします


「人は何歳からでもチャレンジできる」をテーマに
エッセイ漫画、洋服作り、ブランド立ち上げについて発信しています

LINEで通知が届きます読者登録が励みになりますので、是非お願いします



登録してみました。ポチ頂くと何かいいことありそうです



にほんブログ村
コメント